HDDアクセスLEDについて

ザコT:

今晩は、DIと言います。実は最近購入したCASEにHDLEDケーブルが3個も付いていたのですが、多分、HDを追加した時の為用にCASEにはAccessLEDが3個用意されているのだと思いますが、M/Bに接続出来るHDLEDの端子は一つのみです。他のHDLEDケーブルはHDを増設した際に何処へ接続すれば良いのでしょうか?教えて下さい。

ザコU:

一般的なマザーボードでは,ハードディスクごとにアクセスランプを
点灯させる機能はありません.

マザーボードの IDE コネクタにつながれたハードディスクのどれかに
アクセスがあったとき,LED を点灯させるようにできています.

SCSI ハードディスクでは,ハードディスクに HDD Activity 端子が
あるのでそこに LED をつなげばハードディスクごとにアクセス
ランプを点灯させることができます.

IDE ハードディスクの場合には,ATAPI ケーブルから直接信号を
取り出すことで,ハードディスクごとにアクセスランプを点灯させる
事ができます.

ATAPI コネクタの 39 番ピンがそれですので,半田付けするなどして
取り出してください.

一部のサーバー用マザーボードでは,ハードディスクごとに
アクセスランプをつなぐことができるようになっていたと思いますが
確信はありません.

3 個の LED を有効活用するには,システム変更か電子工作必至の
ようですね.(^^)

ザコV:

↑さんのやり方が基本でしょうが・・もっと、単純に考えれば?
増設するかもしれない、RAIDカードにはHDD端子があると思います。

今は、新たに自作すべきか?

ザコT:

今、比較的最新の構成でPCを自作しようと思っているのですが、ケース選びで悩みました。世情によるとATXからBTXへの規格変更があるようですので、ケースはATX・BTX両タイプが兼用できるものにして、取り合えず中身の構成はATXでと思うんですが、PCI規格のボード類の購入でパーツ選びに手が止まってる状態です。今、購入してもATX同様流用出来る可能性が余りにも低過ぎるのが、原因なんですが、皆さんはパーツを購される時にどんな意図で購入してますか?現状維持か将来性を考慮してるのか?教えて下さい。

ザコU:

将来性はあまり重要視していません。PCの世界は技術革新が凄まじい
ため先ばっかり見ているときりがありません。
買いたいときが買い時という言葉もあるよう
に現状で出せるだけの予算内での自作が良いかと思います。

ザコV:

将来性を言っていても数年で全部が変わってしまうので、現状で予算内で最高のものをなるべく作成しています。
買い替えはいつも、利用しているソフトのバージョンアップに伴う処理の低下などと相談して、パーツのみの変更(高速のCPUなどに)か、プラットホームごとの変更にするか決めています。
今の最新i925プラットホームも来年末にはCPUがDUALコアになりHDDもSATAIIになるのでATXをひっぱってみるのもいいかも。

ATX規格の製品って・・・

ザコT:

        ATX規格の製品(M/B,CASE)っていつ頃値下がりするんでしょう?(市場から消え去る前に・・・)
        来年以降かな?今から楽しみです!最安値で良いパーツが手に入るかもしれませんわ☆
        みんなは、その時、どうする?

ザコU:

        というか多分下がることはないと思いますよ・・・。
        型落ちにならない限り。ATXのケースが残っている限り
        ATXのマザーボード類は需要がありますし。

メモリについて  

ザコT:

        自作PCを始めてから7年目になりますが、未だにメーカー製(メルコ)
        などのMemoryを使用した経験がありません。主にバルク・中古品を
        メインに取り扱って参りましたが、最近デュアルチャネル機能のある
        M/Bが主流になっており、私も今までバルク品使用を見直さなければならない時期などではないかと考えております。
        値段よりも実性能で皆様がどのようなMemoryをご使用なさっておられるのかをご教授頂ければ幸いと存知ます。

ザコU:

デュアルチャンネルはメモリに負荷がかかるためJEDEC準拠メモリ
を使用するのが基本です。

私自身はCFD販売のHynixメモリを使用していますが大変快調
ですしここのメモリは値段の割に品質が良いのでノーブランドメモリ
に相性保証を付けてビクビクしながら使うより大分安心が出来ます。
載っている情報が少々古いですがこちらのHPをご覧になられて
みてはいかがでしょうか。

http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/
あと、アイ・オー・データのバルクなどもお勧めです。
CFD販売(通称赤箱)は1年間の保証なのに比べこっちは初期不良の
無期限保証が付いてきます。

ザコT:

所で・・・
> デュアルチャンネルはメモリに負荷がかかるためJEDEC準拠メモリ
> を使用するのが基本です。
上記は良くSofmapなどのMemory売り場にある一覧表にも「JEDEC準拠」
なるMemoryを見掛けるのですが、あれらはチップなどを選んで購入する
ことが出来ないなどの観点から手を出さずに来たのですが、それでも
問題はないのでしょうか? 

度重なる問合せで誠に恐縮しておりますが、どうか宜しくお願い致します。

ザコU:

それはお店によります。同じソフマップでも私がよく行く大阪梅田の
ソフマップでは同じJEDEC準拠のものでもメーカー不明(大体はそれな
りに名の通ったメーカーのOEMかB級品)のバルクから有名メーカーの
ものまでちゃんと自分で指定して買うことが出来るものもあります。
この選択自体はそのときの流通量や仕入れにより左右されるので
実際に店頭に行き店員に聞くのが良いと思います。
(通販は便利ですが場合によっては損をする事もあるので店頭買い
のがお勧めです)

基本的にJEDEC準拠メモリであればよほど怪しいものでない限り
デュアルチャンネル動作自体は問題ないです。
ただ、一部チップセットではJEDEC準拠メモリであっても相性問題
によりメモリを認識しないなどの問題はあります。
neForceマザー環境ではHynix、Micron、Kingston、CenturyMicro
サムソンなどのメモリでないとエラーが出るという不具合があるには
あります。
最近は改善されつつある事例なので気になるのならば店員にしっかりと
聞くのが良いと思います。
またこれも重要ですが基盤がしっかりしていても上に載っている
メモリが良くないとデュアル動作がコケる事もあります。
箱物が高いならばDRAMメーカーのバルクなんかを買って見るのも
手です。

silvaさんの環境が不明なのでMBとの相性問題などはお答え
できませんし正直挿すまでわからないというのもあります。
大きいPCショップに行けばメモリ情報なんかも集めやすいですから
店員に質問しまくるのが良いですよ。

ザコV:

よく利用するのは、Corsair、Kingstonです。
これも相性保証などにはいって購入すれば何の問題もないです。
アイオー、メルコは動作確認が取れていない環境での仕様は保障してくれないので、自作にとっては不向きな商品です。

ザコW:

このマザーにはこのメモリを付ければ絶対大丈夫と言う事はありません。
(相性問題が出やすい、エラーが出やすいと言うのはありますが)
ですので相性やエラーが心配なのであれば、保障がしっかりとした物を購入するのがいいと思います。

Formatについて  

ザコT:

OS(Win98SE)をインストールしようとしたところ、Formatが始まったまではいいのですが、1%完了するのに2〜3時間かかってしまいます、さすがにおかしいと思うのですが、、、HDDになにか問題があるんでしょうか?対処法などがあったら教えて下さい、お願いします・・・

ザコU:

”ガリッガリッ”とか”ガギッガギッ”とかいう少し大きめで異様な音が聞こえますか?
起動時とか、フォーマットしているときに・・・。
この場合、完全にHDDが逝ってます。音をよく聞いて見てください。

HDDの交換

ザコT:

最近中古で安くPCを購入することが出来たのですが、HDDの交換の仕方がわかりません・・・
機種はGeteway GP7-700です。ふつうにブッファローさんのを購入してもいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

ザコU:

問題は有りませんが、OSをインストールするときに注意が必要。
多分本機種はHDDがプロミスのATAカードに接続されているので
OS導入時にATAカードのドライバーを入れる必要が有りますので
FDにドライバーを入れておく必要が有ります。

又OS導入時はマザーのIDE端子に接続して導入すれば問題なく
出来ます、その後ATAカードのドライバーを入れてATAカードに
接続の方法も有りますので頑張ってください。

ザコV:

RAID構築しない場合は通常、不要と思われます。
というか何故に現状でATAカードが導入されていると判るのか、非常に疑問です。815チップセットなので。交換するHDDがBigDrive対応でないと駄目なら、ATAカードを購入して追加、挿してHDDを繋ぐ、というなら解せますが。

ザコT:

815チップセットなので。交換するHDDがBigDrive対応でないと駄目なら、ATAカードを購入して追加、挿してHDDを繋ぐ、というなら解せますが。

RAIDを構築するつもりはないです、できれば1つのHDDで稼動したいです。
機種の表記にミスありましたGP7-733でした。チップセットは815Eのようですがよくわかりません。440BXと表記しているところもあれば815Eとなっているところもあって・・・
自分のチップセットわからないのはやばいですね
440BXだとUltraATA66なんですが815EだとATA100なんですよー
どちらにしよ最近のHDDに交換するにはATAカードが必要なんでしょうか?
長文ですいません。よろしくお願いします。

ザコU:

GP7-733なら815EだとATA100のマザーなのでATAカードは
いりません。
440BXだとマザーがATA33なのでこのメーカーはGP7シリーズに
ATA66カードをつけて出荷していました。
現行のIDE100対応HDDを買ってくれば上の作業はいりません。

ザコT:

週末にHDD買いに行ってこようと思います。
1つ質問なんですが何Gまで対応なんでしょうか?
BIOS更新してませんので160Gとかは無理なんでしょうか?
お願いします。

ザコV:

素の状態では非対応だと思われます。
BIOS更新で対応が可能か判りません、対応したBIOSが在るかも問題ですし。Gatewayには旧いモデルのBIOSもある様なので探してみてください。BigDriveに対応したATAカードを挿すという対処方法もあります。ただし、ドライバのオーバーヘッドやPCIバス帯域の圧迫、また実効転送速度から考えると、良い方法かは個人の判断に任せます。
これはVAIOとFMVの改造機を持っている者としての私見ですが、改造は自作より色々な面で面倒かつコストがかかる場合が多いです。
これは情報が少ないメーカー固有のパーツがあったりするからです。
とりあえずHDDの容量を増やしたいだけなら80〜120GBのHDDを載せるのが無難かと。パワーアップを考えるとゲタ+CPU、STATAカード+SATAドライブとかきりが無くなり、結局、元値の数倍になります。まあ、ゲタの類のパーツは手放す時も値下がりは少ないのですが。

ザコT:

Gatewayには旧いモデルのBIOSもある様なので探してみてください。BigDriveに対応したATAカードを挿すという対処方法もあります。ただし、ドライバのオーバーヘッドやPCIバス帯域の圧迫、また実効転送速度から考えると、良い方法かは個人の判断に任せます。
> これはVAIOとFMVの改造機を持っている者としての私見ですが、改造は自作より色々な面で面倒かつコストがかかる場合が多いです。
> これは情報が少ないメーカー固有のパーツがあったりするからです。
> とりあえずHDDの容量を増やしたいだけなら80〜120GBのHDDを載せるのが無難かと。パワーアップを考えるとゲタ+CPU、STATAカード+SATAドライブとかきりが無くなり、結局、元値の数倍になります。まあ、ゲタの類のパーツは手放す時も値下がりは少ないのですが。

そうなんですかー。この旧スペックマシーンでFFXIをやろうという無謀な計画を立てたのですがいろいろパワーうpには手間がかかりそうですね。
本日ちょっといいGPUを購入しました!RADEON9800とかいうやつです。HDDは取り寄せだったので・・・
一応160Gはやめて80Gにしました、合計で90GなんでこんくらいあればOKです。
いろいろお世話になりました。

ザコU:

プロミスUltra66かUltra100カードなら下記よりドライバーや
BIOSをDL可能。
http://www.promise.com/support/download/download_eng.asp

Ultra66カードなら下記にドライバー有り
http://www.promise.com/support/download/download2_eng.asp?productId=12&category=driver&os=0

Ultra100カードなら下記
http://www.promise.com/support/download/download2_eng.asp?productId=18&category=driver&os=0

この他に多分PC付属のCDにも入っているのでは。

OSのインストールが途中で中断されます・・

ザコT:

やはり自分で解決する事が出来なかったので
皆様の助言を頂きたいと思います(T-T)

パソコンを組み終わってBIOSの設定も終わり、
さあOSをインストールしよう!と思い、
黒画面に長い英文が表示されboot CD〜(だっけ?)の
あとにOSのCDを入れてインストールを始めました。

青画面に「Windows setup」と表示され、
画面最下部に「setup ダウンロードファイル(←英文) 〜」と
ファイル名がパッパッと変わるに変わり
「順調だ〜♪」と思って何の心配もなく画面を眺めていました。

するといきなりダウンロードが中断?され、
黒画面に切り替わり
左上端に「_ 」が点滅しているだけで
そこから何も先に進まなくなりました。。
(その画面の間は何のキーを押しても何も起こりませんでした)

その画面のまま30分くらい放っておくと
青画面の左側に短い縦線2本という画面になり、
そこでEnterキーを押すと、
その画面(短い縦線は1本に)の真ん中に
「\Registry\Machine\Hardware\DeviceMap\Scsi Port 0」
と表示され、そこからは一歩も前に進みませんでした。
(その文字が現れている時にEnterキーを押すと押した数だけその文字が点滅しました)

メモリを1本にしたり
HDDとDVDドライブを接続してるIDEケーブルを交換したり
CMOSクリアしたり
色々してみましたが、結果は同じでした。
他の情報は以下の通りです。

・中断される時はいつも同じ
 (ファイル名がWindows〜に変わったあたりかな?表示が一瞬なので自信ないですが・・)
・黒画面に「_ 」点滅時、ずっとHDD(かDVDドライブ)から
 「ヴ〜〜ン・・・ピーパー・・」という音が繰り返し鳴っている。
 (かなり微音なのでどちらからなっているか分かりません。
 手で触るとどちらも「ヴ〜〜ン」の時、微振動しています)
・一度その現象に陥ってから、初めの
 「黒画面に長い英文が表示されboot CD〜(だっけ?)のあと」に
 OSのCDを入れても何も反応しなくなった。
 (CDを入れたまま電源を入れたりBIOSの後の再起動をすると
 boot CD〜のあとインストールは始まる)

どなたかアドバイスお願いします(泣)

ザコU:

こんばんは。
早速ですがお使いのPCの構成が不明なのでお答えしづらい
のですけれどもメモリの不良の可能性があります。
メモリはどこのメーカーのものですか?
もしかして「ノーブランド」の「バルクメモリ」では
ないでしょうか。
メモリというものは情報を一時的に蓄えておくPCパーツの中で
も重要性の高い部品です。
よってPC2700以上のメモリの場合ノーブランドメモリを使っている
際にOSのインストールが失敗するといった不具合がよく聞かれます。
まずはお使いのメモリの品質を調べられてみてはいかがですか?

調べ方はこちらにある「Memtest86」というフリーソフトで
調べる事が出来ます。

http://members.at.infoseek.co.jp/taketo3/project2/memtest.html
上記サイトで使用方法が詳しく解説されています。
またメモリについての詳しい情報はこちら
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/#S8

最近自作PCに挑戦される方々が多くなってきていますが
出来れば失敗の少ない自作をするためにもパーツ購入の前の
事前の情報収集は怠らないでほしい気がしてなりません・・・。
(価格の安い「だけ」のノーブランドメモリは避ける、ケース
付属の電源は信用するなetc)

ザコV:

> でもCD入れたままで起動させても同じ現象なんです・・

通常、FSB800の場合PC3200を同期DUALで利用するのですが、
ご利用のメモリーがPC2700なので、その設定も行っているのであれば、
CPUの取り付けもしくはメモリーに問題があるのではないでしょうか?

自作PC  

ザコT:

バリューウェーブの0218-400WBKと言うパソコンケースでパソコンを作ろうとしているので誰か必要なパーツなどを教えてくれませんか?
ザコU:

ケースの他に最低でも以下の物必要です
・マザーボード
・メモリ
・ハードディスク
・ビデオカード(オンボードであれば不要)
・電源(ケースに付属していなければ必要)
・キーボード
・マウス
・モニター
・自作をする為の最低限の知識

ザコV:

何を作りたいのか教えてください。

製作予定のPCでゲームをやられますか?
3DCGモデリング、レンダリング等を予定していますか?

予算も大事です。

ほしいパーツと言えばPCを構成する最低限必要なパーツすべてです。
マザーボードをはじめCPU、メモリ(DDR-SDRAM)、大容量記憶媒体
(HDD)、光学ドライブ(CDドライブ、DVDドライブ)。
グラフィックカード(マザーボードに搭載されているものも有り)

ケースの中にはこれだけ必要です。

動かすにはキーボード、マウス等も。

何と何が解っていて、何が解らないのかお書きになられないと答える人は
何も出来ません。

ザコT:

作りたいものはゲームが快適に出来て内臓ドライブはDVDスーパーマルチです。ちなみにOSはウィンドウズXPです。
ケースには電源しかありません!!
誰か最低必要な部品を教えてください
部品とかの名前も書いてください!

マザーボード   GA−81915G−MF    1万7000円

このように書いてくれるとうれしいです
予算は10万くらいです。
(モニター・マウス・キーボードの値段は抜いてもいいです)

ザコW:

比較的大きめのショップに行き店員さんにその旨を伝えれば選んでもらえると思いますよ。

ザコX:

こんばんは。
構成を書くのは簡単なのですが、それではザコさんが自作する意味がなくなってしまうのではないでしょうか?
必要な部品はすでに書いてくれています。
価格.com(http://www.kakaku.com/)などで、いろんなものを見比べて見られてはいかがでしょう?
たとえば、CPUならば、Pentium4にするのか?Athlonにするのか?
Pentium4はAthlonに比べ、多少高価な反面、オーバーヒートしにくいことや、並列処理に強い、マルチメディア処理に強いという特性を持っています。
TVを録画し、データを圧縮したり、音楽CDをMP3変換するならば、
Pentium4をお勧めします。
また、3Dゲームは、Athlonのほうが高パフォーマンスを得られるようです。
高負荷の3Dゲームをされるのでしたら、ビデオカードも良いものを選ばなければなりません。
しかしこれも、ゲームによってGeforceがいいのか、Radeonがいいのか変わってきます。
また、現在ビデオカードの規格が2つあり、AGP接続にするのか、PCIExpressにするのかで、ビデオカード、マザーボードも変わってきてしまいます。
ずらずらと書いてしまいましたが、
とりあえず、色々自分で調べてみて、わからないことがあったら聞くという風にしたほうが、後々納得できるものができると思います。
ちなみに、僕は
MB:GIGABYTE GA7NNXP
CPU:AthlonXP3200+
memory:PC3200 1024MB
HDD:Barracuda 7200.7 ST3120026AS (120GB)
ビデオカード:玄人志向 GeForce5700 128MB
という構成ですが、PANYAという3Dゴルフゲームは快適に動いています。

ご自分で納得できるPCが組みあがるといいですね^^

ザコT:

CPUをPentium4にする場合マザーボードは何がいいと思いますか

ザコU:

Pentium4と一言で言っても色々な種類があります。
どれにするのかによってマザーボードの選択肢も変わります。

それと人の回答見てます?
なんか回答してくれて居る方の内容を見ずにあなたが一方的に質問を投げているだけのような気がしたので・・・

※そもそも、パーツを自分で選ぶ事ができない時点で自作はあきらめるか、本を読み勉強してから再度挑戦の方がいいと思います。

ザコV:

ここに主なことは書かれています。
http://plaza.across.or.jp/~kusunoki/

ザコW:

> CPUをPentium4にする場合マザーボードは何がいいと思いますか

そうですねぇ・・・
使用形態にもよりますね。
まず、オンボードで何が欲しいかというのが絞り込む手段の一つです。
RAID機能は欲しいか?
ワイヤレスLANは欲しいか?
GIGAbitLANは欲しいか?
オーバークロック設定は欲しいか?
ビデオカードはPCIExpressがいいか?AGPがいいか?
などです。
各社が様々なボードを出していますが、僕は個人的にGIGABYTE製品が好きなので、GIGABYTEを薦めてしまいます^^;

ザコU:

とりあえず自作関連の本を一冊読んでください。
何が必要ですか?っていう質問をする段階で
ちょっと心配になります。

ザコT:

本を買おうとしているんですがいろいろあってわかりません!
オススメの本を誰か教えてください

ザコV:

自作PCはトラブル満載です。トラブルの全く無いPC自作はないと
肝に銘じた方がよいでしょう。
PC自作がカッコイイとか安く上がるなどと勘違いしている
うちは自作はやめておいた方が身のためです。
また「○○万円でできる」とか「安上がりで〜」などという歌い文句
のついている雑誌はやめておいた方が良いです。
安くなるのにはワケがあるためでそういった「ワケあり品」を
使いこなせないうちは手出しするだけお金を捨てるようなもの
になります。
むしろ目的別にPCの構成が書かれている自作本と最近のPC雑誌を
2,3冊買い漁って「熟読(ここ重要)」してみてくださいPCパーツ
のことがわかってくるでしょう。

ザコW:

そこまで人に聞かないと何もできない(もしくは何が何でも失敗したくない?)のであれば自作はしない方がいいです。

※失敗も自作の醍醐味

ザコX:

激しく同意します。

教えて教えてといってる状態では多分失敗します。
今ならマウスコンピューターとかでBTOがありますので
そちらをお勧めしておきます。ケースを買ってしまった
のなら中古の買取をしている店にでも持っていって・・・。

まあいずれにせよ自作をしたいなら教えて教えて状態から
脱却するのが一番です。




100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!